就労支援B型事業所 夢の樹
	
		就労に向けての練習や 
生活リズムを整えるためのお手伝い
    就労支援B型事業所とは、就労に関しての知識やルール、対人関係、技術や作業を通じて指導します。
また、利用者様が生活リズムの整った日常生活ができるように日中の作業を通じて支援します。
- 作業室
 
- 畑
 
- 喫煙室
 
サービス提供日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | 
【時間】8:45~17:30
【定休日】日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3)
相談窓口
- 就労支援B型事業所 夢の樹
 - TEL.0725-58-6881
 
【所在地】大阪府和泉市内田町三丁目4番68号
【担当】横山万知子
対象となる方
- 就労経験があって体力や年齢の面で一般企業授業に雇用されるのが困難な方
 - 就労移行支援を利用したが一般就労に繋がらなかった方
 - 50歳に達している方または障害年金1級受給者
 - 一般就労やA型事業所による雇用の場が乏しい地域または就労移行所が少ない地域で協議会等の意見に基づき一般就労への移行が困難と市町村が判断した方
 
ご利用の流れ
- ご利用者(相談・見学<計画相談員がいれば相談>)
 - 市町村窓口で就労支援B型の申請※1
 - 障害程度区分がついていない方は認定調査を受ける※2
 - 障害程度区分決定、就労支援B型支給決定※3
 - 就労支援B型事業所「夢の樹」契約
 - 利用開始
 
※1既に修了支援B型を受けられている方は必要ありません。
※2市に委託された調査員が伺います。
※3受給者証が送られてきます。
下請け作業内容
施設外就労
- 工場の清掃業務等を行います。
工賃→300円(R4年1月~予定) - ダンボール工場に行き、ダンボ―ル箱を作成します。
工賃→80円~150円 - 畑でできた野菜を販売します。
工賃→150円(売上の1/2を人数割り) 
屋外作業(畑)
	
		
		    畑で野菜等の栽培を行います。
工賃→210円
	    
	    	工賃→210円
生産
	
		
		    
                        屋内作業(生産)袋詰や簡単な商品組み立て等を行います。
→工賃80円~150円
	    
	    	→工賃80円~150円
ポスティング
委託されたチラシ等を各家にポスティングを行います。
→工賃160円
作業時間と一日の流れ
作業時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | 
【作業時間】9:20~15:40
【休日】日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3)
※祝日等が連続して3日間を超える場合は、随時営業します
一日の流れ
| 9:20~9:30 | 朝礼とミーティング | 
| 9:30~11:40 | 作業(内10分休憩) | 
| 11:40~12:00 | 片付けと昼食準備 | 
| 12:00~13:00 | 昼食 | 
| 13:00~15:20 | 作業(内10分休憩) | 
| 15:20~15:30 | 片付け | 
| 15:30~15:40 | 終礼とミーティング | 
| 15:40~ | 送り | 
送迎サービス
事業所までの送迎がございます。
実施地域対象(実施地域以外は別途必要)
利用者様の状態や状況に応じ希望者は送迎を行っています。
送迎料金:ありません(自己負担)
※場合によっては料金が発生する場合がございます。
| 送迎時間 | |
| 朝 | 8:30~ | 
| 昼 | 12:30~ | 
| 夕 | 15:40~ | 
昼食サービス
事業所で食べる昼食を提供させていただきます。
料金:ありません(自己負担)
※昼食キャンセルの場合は300円いただきます。
年間行事
| 4月 | 花見 | 
| 8月 | 室内レクリエーション | 
| 10月 | 室外レクリエーション | 
| 12月 | クリスマス会 | 
| 1月 | 初詣 | 
作業所体験
管理者と日程を調整していただき、随時行っております。
お気軽にご相談ください。
昼食は300円を自己負担で頂戴します。
就労基本料金
| 基本料金 | 自己負担 | |
| 1日 | 6,100円/日 | 610円 | 
| 食事加算 | 310円/回 | 31円 | 
| 送迎加算 | Ⅰ:279円 Ⅱ:134円 | Ⅰ:28円 Ⅱ:14円 | 
※加算の詳細やその他必要な加算等がある場合は、契約時にご説明いたします。
※収入によって負担金がない場合もあります。
